5/19(土)大菩薩嶺~三頭山~浅間峠

出島さんと登山。0時に塩山駅をスタートして大菩薩嶺(山梨県)に登り、三頭山(奥多摩)を通って高尾山フィニッシュ(20時30分)の予定でした。このコース・時間帯だと途中で補給ができないため何が何でも高尾までとは考えていませんでした。三頭山までの間に睡眠40分と道間違い30分で予定よりも1時間以上遅れていたため、三頭山から浅間峠まで走って時間を巻きましたが反動でけっこう疲れを感じてしまったのと水食料の残りが怪しくなってきたため浅間峠で終了しました。
行けば行けたんじゃないかと思いますが、やっぱりだめだったとしても路線バスが終わってしまうため途中で下山しても帰れない、もし睡眠を取ったりして大幅に遅れると家に帰れなくなるというところまで考えてしまいました。気持ちが弱いといえばそうなのですが、迷いがあるときは止めるのが基本的な考え方です。
★今回試したこと
(1)Paago works rush28
いつも気持ち悪くなるので腰に荷重されるザックではないほうがお腹が刺激されず具合がいいのではないかと思い、重心が上のほうに来るザック(ベスト型?)を買って使ってみた。ザックの形状が今まで使っていたOMMとだいぶ違う感じで荷物の出し入れがやり辛いが(たぶん慣れの問題)、ショルダーベルトのポケットとザック側面のメッシュポケットは使いやすい。背負心地もよくいつものような激しい吐き気による撃沈はなかった。
(2)粉飴
最初だけだが120グラムほどの粉飴を500mlの水に溶かして補給。水を500ml飲む間に同時に400Kcalほどのエネルギーを取れてしまうのがよい。決しておいしくはないが、今回気持ち悪くならなかった一因として粉飴を使った序盤の水分とエネルギー摂取のバランスがよかったのかなという気もする。
(3)トランスアルプス F.K.T.II
去年PTLで使ったトランスアルプスIIの軽量版を使ってみた。走りやすさはこちらのほうが上だが、あまり走らず長時間ならトランスアルプスIIのほうがよいと感じた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました