| 冬の北海道 2005/12/31(土)  旭岳
 
 | 
  |  12/30(金) | 1/1(日)   | 
| 
  
    | 旭岳の麓にある今日の宿「大雪山白樺荘(ユースホステル)」に到着すると受付カウンタに
    「旭岳ロープウェイは強風で運休」というようなことが書いてあった。
    しかし旭岳のリフト券で山の下にあるキャンモアスキービレッジも滑れるということだったので
    宿泊パックのリフト券を買って下のスキー場へ滑りに行くことにする。
    ただ目的は旭岳なのでロープウェイが動いたら携帯電話に連絡してもらうことになった。
    ユースホステルの受付で1/25000地形図を売っていたのでさっそく購入(チャンスがあれば山に登る気)。 |   |  | 
| 
  
    |   | キャンモアスキービレッジは旭岳から一番近いスキー場とは言っても40km近く離れている。
    さすが北海道だ。ちょうどスキー場に到着したときに宿からロープウェイが動いたと連絡があった。
    でもせっかく移動してきたので足慣らしがてら何本か滑って昼ごはんを食べてから
    旭岳へ戻るようにした。 |  | 
| 
  
    | 旭岳ロープウェイは20分に一回運行されていて滑る時間を考えるとだいたい40分で1本滑れることになる。
    13時スタートで3本ほど滑った。旭岳の売りはパウダースノーなのだが雪不足で滑りにくく
    残念ながら全然パウダースノーではなかった。 |   |  | 
| 
  
    |   | 今夜、雪が降ることを期待しつつ年越しする。ユースホステルの食事は年末年始ということもあって
    品数が多く豪華だった。この宿は温泉で露天風呂もあるのでとても良い。 |  | 
  |  12/30(金) | 1/1(日)   |